2016年11月12日土曜日

Londonたび ~ The Shardからの眺め

Hello!

11月ももう半ば?!
早いです。。。

仕事がひたすら忙しく、ブログを書くことが難しい。。今日この頃。

皆さんは、もう年末年始の『』計画はたてましたか??

書き途中の国内旅行のPostを差し置き、去年12月~今年の1月に行っていたイギリス(London)、スペイン(Barcerona、València、San Sebastian、Zaragoza)をpostしています

旅立つまでにどのくらい更新できるかは保証できませんが。。。 
少しでも旅に役立つ情報が提供できるよう、postしていきます!!


ではでは、第二の故郷イギリス(London)と大好きなスペイン(Barcerona、València、San Sebastian、Zaragoza) 21日間“ 2日目 part.2ヽ(*’-^*)。

サザーク大聖堂から、すぐの『LONDON BRIDGE』。



珍しくお天気いいし、せっかくなので、久々に歩いて渡ってみました!!!

住んでると、なかなか街歩きってしないもんなのです。。。
なので、久々にこうやって歩いてると知らないロンドンを垣間見ることができて、とっても楽しい

Tower Bridgeが開いてるところ撮れたら最高だったのにな。。
けど、ここから見るテムズが好き。
なんか、英国の活気というか、商業都市の活気を感じるのです。

ではでは、『Monument Station』まで歩いて、あとはTube。

向かったのは~

今回、どうしても行きたかった『The British Library』(大英図書館)!!


何故かというと、幼いころから大好きな『Alice in Wonderland≪不思議の国のアリス展≫』を見るため

本当に、小さい頃からルイス・キャロルの書くお話が大好きで、特にジョン・テニエル(John Tenniel)が書く世界観は相当にハマりました


期間限定の展示だったのでかなり期待して行ったら、思ったより規模が小さく。。。(笑)
でも、アリスの世界観はとっても感じやすかったので、無料だし~大満足!

Alice SHOPなるものもOPENしていて、日本にいるときから、何を買うかチェックしていたのですが、お目当てのものが既に売り切れ。。。。

これは、かなり泣けました。。。。 残念。。。。

ネットでも売り切れだったので、相当の人気だったんですね!

登場するキャラクターのお人形やTシャツ、マグカップ、塗り絵や文房具、フラミンゴ柄のネクタイやチェシャ猫の顔の靴下などなど、ユーモアたっぷりのグッズでいっぱいでした!!

また、いつかやってほしいな


The British Library
96 Euston Rd, Kings Cross, London NW1 2DB イギリス
+44 330 333 1144
http://www.bl.uk/


夕方、再びLondon bridgeに戻ってきて、友人と合流

ロンドンで一番高いところからの眺望を楽しむべく、向かったのは『The Shard』!!


大きいですよね~。
ロンドンにこんな背の高いビルが出来る日が来るなんて、思いもしなかった。。。

高さは310m!!

西欧では最高の高さを持ち、もちろん、イギリスで最も高い展望台になります!!


友人が、シャンパン付きチケットを予約しておいてくれたので、上までとってもスムーズに


69階と72階にある展望台では、360度ロンドンの街を見渡すことが出来ます

夕方の景色、陽が落ちる景色、夜になっていく景色と色んな顔のロンドンを垣間見たいね、ということで私たちは15時の回を予約!

夕日を拝むなら、このくらいの時間の予約がオススメですよん!!

特に、この日は冬のロンドンにしては珍しく、とっても良いお天気で、眺望もばっつぐん

お天気いいと、64km先まで見ることができるそうですよ?!


こんな素敵なSunsetを眺めながら、シャンパンを頂くなんて~~~~~
なんて素敵なのかしら!!!

お値段、少し高めですが「シャンパン付きチケット」、絶対おすすめします
ちなみに、冬季は"ホット・シャンパン"も販売しているので、ぜひこちらも試してみてネ。


午後の木漏れ日から夜のとばりへ。

時間に余裕がある方、ぜひ"長居"をおすすめします(笑)

粘って、写真撮り続けていると、本当に色々な変化を楽しむことができますよ~

私たちも3時間以上、滞在して本当に楽しめました


外の空気に触れることもできます。

この日の空は雲一つ無く、お月様がキレイだったのよ~~。

すごく掻い摘んでpostしましたが、言えることは、「上るべき!!」


あと、おトイレからの眺望もかなりGOODなので、ぜひ立ち寄ってみて!
もちろん、ガラス張りなので、なかなかのスリリング。

友は、叫んでました 『Wow~~~~~~~!!!!!!』 (笑)

Millennium Bridge

さて、展望台を堪能した私たちはちょっとお散歩。

今は閉館してしまった『Cantina Vinopolis(ワイン博物館)』にちょっと立ち寄って、
Millennium Bridge (ミレニアム・ブリッジ)』のふもとでやってたクリスマス・マーケットもちょっと立ち寄り、ひたすら歩いたな。。。(笑)


私は、『Millennium Bridge (ミレニアム・ブリッジ)』からの眺めが大好き

橋自体も湾曲が美しくてすきなんだけど、ここからの景色がキラキラしてるんですよね~。
水の汚いテムズ川もこんな美しく大変身(笑)

もちろん、The Shardもくっきり見えますよん。
The Shardの頭のライトが季節やイベントで変色していくので、それもまた必見。

この時は、赤・緑・白・三色の交互でした~


橋を渡って目の前に広がるのは『St. Paul's Cathedra (セントポール大聖堂)』。
私の愛すべき教会

住んでると、なかなか夜のお散歩ってしなかったけど、
こうやって目的も無くのんびり歩くとまた、私の知らないロンドンに出会えて、とっても楽しい。

友よ、ありがとう!!!



詳細 : The Shard(ザ・シャード)
Add : 32 London Bridge St, London SE1 9SG イギリス
TEL : +44 844 499 7111
Open : 毎日 09:00-21:00(展望台の最終入場時間)
Fee : 24時間前までの予約: £24.95 / 当日購入: £29.95
       * コースや時間帯で変動するのでHPを要確認。
HP : The Shard

※ 掲載情報は予告なく変更される場合がありますので、 あらかじめご了承ください。


このあとは、いま人気の"ショーディッチ"でDinner

FunFairにも立ち寄ったよん。
詳細は、次回postします~


 
 いつも見てくれてありがとうございますぜひ、ポチッとクリックお願いします
  2つ参加してます Click here for the rankings!

See You!(^o⌒*)/

0 件のコメント:

コメントを投稿