2016年9月8日木曜日

初☆島根たび ~ 旨味牛たん 玉田屋にて

こんにちわ!

台風13号はどこへやら~(笑)
温帯低気圧に変わって、むしろ東京は湿度MAXで暑いです。。。
も~、暑いのはお腹いっぱいだ。。

秋よ来~い


さて、初めて行く鳥取・島根のたび 4泊5日の旅!! 1日目σ(゚ー^*)


まずは、米子鬼太郎空港からリムジンバスに乗って松江市内まで。

そのあとタクシーで、2泊お世話になる『ホテル一畑』に到着!

〒690-0852 島根県松江市千鳥町 千鳥町30
0852-22-0188
http://www.ichibata.co.jp/

とっても立地条件がよく、『松江しんじ湖温泉駅』もすぐ裏手、目の前には『宍道湖』が

そこらへんは、また別の日にPostしますね。


ホテルにチェックインしたら早速、街へGO!!!
とりあえずお腹がペコペコだったので、牛タン屋さんへ(笑)



旨味牛たん 玉田屋 さんです

松江で牛タン屋さん?! と皆さんお思いだとおもうのですが、
松江のガイドブックを見たときからず~っと気になっていたので、お伺いしました。

なんと、ここは島根県で唯一の牛たん料理専門店です!

扉をガラガラ~っと開けると、キラキラ素敵なランプがお出迎え。
ランチでお伺いしたのですが、夜みたいに綺麗ですよね~。


期待感が高まるなか、
奥に入ると、とっても昭和感漂うホッとする空間がww


早速メニューを見て、びっくり。
本当にお食事は牛タン一本で勝負!!

牛タン“塩・タレ・みそ焼、スモーク、ステーキ、煮込み、シチュー”などなど、
バラエティー豊かあ~。

めちゃ、悩みます。。。。

で、私たちが選んだのは、



ランチメニュー

・ タンシチュー定食  1,500円(税抜き)

とろける牛タンに濃厚なデミグラソースが、本当に絶品!!
ミニサラダ、麦ごはんまたは、バゲット、テールスープ、香の物、デザート付き



玉田屋名物?!『牛タン塩焼』1,000円も追加オーダー(笑)
厚切りの牛タンを炭火で焼くなんて~、頼まずにはいられないです!!!

厚みもGOOD!
柔らかさも、たまりません



・ 牛タン麦とろ定食  普通 1,500円 、1.5倍 2,000円

たん焼きに、麦とろご飯
美味しすぎるよ====!!

説明はいりませんね(笑)

私は、お店おすすめの“塩味”にしたのですが、タレ・みそ味もあります。
もちろん、ミニサラダ、麦ごはん、テールスープ、香の物、デザート付き。

お店の店員さんも、とても感じよくて、ぜひまた行きたいお店の仲間入りです!

最後にデザート


お口直しにピッタリなコーヒーゼリー。
最初から最後まで、本当においしく頂きました!!

松江で長年、牛たん専門店を営むって大変なことだと思います。
でもでも、ぜひこれからも、頑張って美味しい牛タンを食べさせ続けて下さい!と、
心から思った1店です(*^_^*)

他には、牛タンカレーセット(1300円)、牛たん煮込み定食(1200円)もありましたよ!!


ではでは、腹ごなしも兼ねて『松江城』までお散歩しますか~。
この地域はゴミゴミしてなくて、落ち着いた佇まい。
素敵なお店がちらほらありました。

そのなかでも、一際目を引いたのが、こちらの『珈琲館 京店 店』。


運河沿いに建つ洋館に蔦がいい味をだしてる、この珈琲屋さん。
素敵ですよね。

お腹いっぱいすぎて、立ち寄ることが出来なかったのですが、
とっても人気があるお店だったので、載せてみました。


珈琲館 京店店
〒690-0843 島根県松江市末次本町1
0852-25-0585
http://coffeekan.jp/?page_id=64
8:00 ~ 22:00(月~木・日)、~ 23:00(金・土)、祝日休み


GWに訪れたのですが、観光客であふれることもなく、時間がゆっくり流れてる感じが、
印象的ヾ(*Ő౪Ő*)。



 詳細 : 旨味牛たん 玉田屋
住所 : 〒690-0842 島根県松江市東本町1丁目34
TEL : 0852-25-6089

ランチタイム : 11:30 ~ 14:00
水曜~日曜、祝日の営業、祭日は通常営業。

ディナータイム : 17:30 ~ 24:00(火~木)、~ 01:00(金、土)、~ 21:00(日)
CLOSE : 毎週月曜日(連休は翌日)
URL : 旨味牛たん 玉田屋

※ 掲載情報は予告なく変更される場合がありますので、 あらかじめご了承ください。
 

今日も読んでいただきありがとうございます
バタバタしてるなかで書いたから。。。 文章が変かも。。。

お次は“松江城”をじっくり書きたいと思いますヽ(*’-^*)。


 にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
 いつも見てくれてありがとうございますぜひ、ポチッとクリックお願いします
   2つ参加してます  Click here for the rankings!

またね! ☆(^o⌒*)/

0 件のコメント:

コメントを投稿