2017年2月9日木曜日

SPAINたび ~ Monte Urgullとモタ城

Hola!!

今日も寒い。。。
予報では雪が降るのでは?!と言っていたけど。。
東京は大丈夫そうかな?!

さてさて、GWの予定は皆さま立てましたでしょうか??
この前年明けたばっかりだと思ってたら。。。
もうGW(笑)
この分じゃ、あと少し経ったら夏休みの予定の話をしてそう(笑)

さて、今年は私の旅のテーマは『Frolic with Nature
東京の喧騒から離れ、自然と戯れたいのです。
ストレスで病んでるなぁ。。。ε=(♉ฺ。♉ฺ) 

ではでは、第二の故郷イギリス(London)と大好きなスペイン(Barcerona、València、San Sebastian、Zaragoza) 21日間“ 5日目 part.2 ヽ(*’-^*)。

サンタ・マリア教会』を訪れたあと、裏手にまわり塔の門をくぐり、階段を昇ってMonte Urgull(モンテ・ウルグル)』をトレッキング!


上の写真は、一番分かりやすい?!登り口かと思います。
塔にはゲートがあり、開く時間は、以下のとおり。(変更あり!!)
5/1~9/30  8:00~21:00
10/1~4/30 8:00~19:00


12月の晴天。
雲一つ無い青空。
心地よい風。

早起きは三文の徳!
空気が澄んでて、トレッキング日和でした


標高123m、Castillo de La Mota(モタ城)までの行き方(山の登り口)は、何通りかあるので、ぜひgoogle mapでご確認くださいね~。
(私も、毎回google mapを確認しながら、違う入口やルート探しをしてます!)

坂を上りきると、小さな広場??があり、ビスケー湾やウルメア川、その向こうにはバスクの山々が望めます。
とっても眺望が素晴らしく、私個人的には頂上からのながめより、途中からの眺めの方が好きです~


あ。。。この写真。。。アングル悪いな。。。
今回行ったときは、初日の出も拝みにいったりしたので、またそれをpostするときに、素敵な写真を掲載します。。。

上の写真、奥は観光客のいない穴場『Playa la Zurriola(ズリオラ海岸)』。
ここも静かでおすすめです。

さて、しばし景色を楽しみ休憩したら、『Castillo de La Mota(モタ城)』目指してひたすら歩きます!


うわ~~~!!!
見えてきた!!!

ラ・コンチャ海岸から見えてた”キリスト像

素敵です。
見守られてる感があります。
だから、毎回サンセバを訪れるとホッとするんですよね~。


頂上の広場からの眺め!
コンチャ海岸の湾曲が美しいですよね~

あぁ。。。 帰国して2か月。。。。
もー既に”スペイン・ホリック”です。。。
Blog書いてると、旅ごころが疼いて(笑)仕事に集中できません~ww


モタ城の中には、『バスク地方の海洋博物館』みたいな空間が設けられているようです。 開館時間は、 水曜~土曜 / 10:00~17:00

この博物館の2階から屋外へ出れる階段があり、キリスト像の真下まで行くことができます。
あたりまえですが、抜群の眺望を拝むことができます!!

私は。。。キリスト様の袂までしか行かなかったので、次回、気が向いたら行ってみようと思います~。


モタ城から見たビスケー湾。
そして奥に見えるのは『Isla Santa Clara(サンタ・クララ島)』

夏には遊覧船が出て、向こう岸まで気軽に遊びに行けるらしいです!!

さて、帰路はもう一つの入口である、水族館の方へのんびり下っておりました。
行きよりも、距離としては長いのかな?!
そこそこ歩きがいのあるコースで、サンタ・マリア教会から2時間弱くらいで下山?できました。

初冬の早朝は、空気も澄んでて、景色も綺麗なので、私的には夏のバカンスシーズンより、海の幸が一層美味しくなる冬の方がおすすめなのです!
ま、私の好みですがね~ww



詳細 : Castillo de La Mota(モタ城)
Add : Subida al Castillo Kalea, s/n, 20003 Donostia Gipuzkoa スペイン
TEL : +34 943 48 11 66
URL : MONTE URGULL - DONOSTIA(Castillo de La Mota)

※ 掲載情報は予告なく変更される場合がありますので、 あらかじめご了承ください。


バッチリ運動したあとは、お楽しみの昼から”バル巡り”
お楽しみに~~!!!!!

 にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
 いつも見てくれてありがとうございますぜひ、ポチッとクリックお願いします
  2つ参加してます Click here for the rankings!

Nos vemos!(^o⌒*)/

0 件のコメント:

コメントを投稿