2017年3月8日水曜日

SPAINたび ~ 楽しいバル巡り③

Hola!!

東京は花粉がえらいことになっております。。。。
花粉症の私は、目がかゆくて、かゆくて。。。。
洗ってもぜんぜんダメ。
皆さんはどーやって対策練っているんだろう?!
教えてください。。。

ではでは、第二の故郷イギリス(London)と大好きなスペイン(Barcerona、València、San Sebastian、Zaragoza) 21日間“ 5日目 Last night バル巡りヽ(*’-^*)。

初サンセバ、短い滞在もこの日でラスト、次の日には『Zaragoza(サラゴサ)』へ移動です!

悔いなく、食べて、飲みたいと思います

まずは『Gandarias Jatetxea』!!


レストランが併設されている"バル"なので、店構えも割と大き目。
期待感、高まります~~~!!


夜の部がオープンしてすぐに言ったので、店内はまだそこまで混んでいませんでした。
カウンターには、色とりどり、美味しそうなピンチョスが所狭しと並ばれていたのですが~~~、

私のお目当ては。。。。(笑)

まずは、定番”チャコリ(Txakoli)”をオーダー


さて、もったいぶっていましたが、

ここ『Gandarias Jatetxea』の一押しは、この美味しそうなピンチョス!ではなく、
黒板に書いてある、オーダーのみのピンチョスが旨すぎてヤバイのです!!


もちろんスペイン語で書いてあり、スペイン語でオーダーしないといけない。。。
ドキドキしますよね。。。。

でもここは、恥より食い気(笑)
しっかり事前にチェックさえしとけば怖いモノ無し!!

以下3品は、必須でございます。


・サーロインステーキ(SOLOMILLO)のピンチョス。   € 2,45

サンセバにある数あるバルのなかで、ソロミージョで右に出るものはいないのでは?!というくらい、ココのは絶品です
もちろん、お代わりしました(笑)
炭火での火入れ加減、これが神業なのですょ!!!!!


・ FoiE A LA PLANCHA   € 2,45

バスク地方は、フォアグラが安い~~~~!!!
フォア好きな私には、天国です
オーダーしてから、グリルしてくれるので、多少お時間かかりますが、火加減バッチリ、カリっ、トロっ、フルーツソースとの相性がバッチりでした!!!


・特大マッシュルームが3つも重ねられ、おまけに下に生ハムが!!!
なんて素敵なピンチョスでしょう~   € 2,45(1ピンチョス)

これはカウンターに置いてあります。
オーダーの後、温めてくれるのでご安心をww

あと、この時ではなくこの前のスペイン旅の時もお伺いをし、日本人に人気の「PiMIiENTO RELLENO DE TXANGURRO (蟹&ミソのグラタン)€ 2,45」も美味しかったです♥(。→v←。)♥

お店の詳細は、ブログ最後に記載してあります~、ご参照くださいませ。


お次は、お散歩がてら老舗のお菓子屋さん『Pastelería Otaegui』へ!!



Pastelería Otaegui(オタエギ)は、1886年創業の老舗菓子店です

スペインのなかでも、バスク地方は独自の文化を持っていて、私たちが知ってる”ベレー帽”や”マカロン”なんかもバスク発祥らしいです。

そんな、バスク生まれのお菓子『ガトーバスク(Gâteau Basque / Biskotxa)』やマカロン、クロワッサンなどのパンや、ケーキまで幅広いお菓子を買うことが出来ます!



クリスマス間近ということもあり、店内がとっても華やか 

次の日の朝ごはんと、移動中のおやつを購入したのですが、とっても可愛らしく
包んでくれたので、開くのがもったいなかったですww




Pastelería Otaegui
Calle de Narrica 15, 20003 Donostia Gipuzkoa スペイン
+34 943 42 56 06
月曜休み / 9:30~14:00、17:00~20:30
http://pasteleriaotaeguionline.com/



この旅”サンセバ”ラスト飯は、なんと”寿司”(笑)


こちらは、スーパーなどにお持ち帰り寿司として出店していたお寿司屋さんが、
バルとしてオープンしたのが『KENJI SUSHI BAR』です!

サンセバのスーパーなどには必ずと言っていいほど、KENJIの寿司売ってますww

長旅してると、日本人としては”コメ”が食べたくなるわけですよ~。
おまけに、ブログで書いてるよりも~っとチャコリ飲んでるので(笑)
〆が欲しくなるんですょ~!!! やっぱり日本人だなぁ~(笑)

で、たまたま見つけてたので入ってみました!


日本酒や焼酎など、種類は豊富!

他のバル同様、壁にかかげた黒板に、本日のおすすめやオーダーメニューがあります。
スタッフさん、英語しゃべれたので、おすすめを聞くのもいいかもですよ~。


テーブル席もあるけど、基本はカウンター。
私も、寿司カウンターの方にゆっくりすることに(=^_^=)

客層は、やはり現地の方たちが多そうです!
さすが人気店、結構混んでました!


席に着いたら、かなり大きめのメニューが運ばれてきました~。



メニュー見てみると、お寿司以外にも焼き鳥やてんぷら、1品料理などかなり品数豊富!!

バルなので、焼き鳥とビールで梯子酒~、なんていうのも気軽にできそうです!

ただし、他のピンチョスバーに比べると値段は高目です...!
例えば、鮪一貫 €3、トロ一貫 €3.5。(ネタはかなり新鮮!なのでOKだと思う)


ま、何はともあれ、飲み物は日本人の心”緑茶” Té verde € 2,5
ヨーロッパで人気の南部鉄(もどき?!)に入って、アツアツがいただけます。
お酒飲んだあとの、温かいお茶は、身体にしみます~~(笑)


さて、カウンターの中では、スペイン人??のお兄さんが一生懸命、握っていましたよ~。

私がオーダーしたのは、太巻き系です!
”握り”の気分ではなかったので、太巻きメニューが多いのは良かったかな。


・"FUTOMAKI" Vegetariano(かんぴょう巻) € 6 / € 10



・"URAMAKI" PHiLAMON(サーモン&アボカド) € 6 / € 10

長旅の合間の”太巻き”、とっても美味しくいただきました!!

ただ、、、スタッフの態度・サービスなど、いくつか疑問はあったのは。。。。
残念だったかな。。。


KENJI SUSHI BAR
Calle Mayor, 4, 20003 San Sebastián-Donostia, Guipúzcoa, スペイン
+34 943 43 42 50
Everyday :  12時00分~16時00分, 19時00分~24時00分
(15時半ラストオーダー, 23時半ラストオーダー)
休店日:9月から水曜日と木曜日昼間
http://www.kenjisushibar.com/Kenji_Sushi_Bar/Kenji_Sushi_Bar.html


EU圏内に住んでいる日本人の方たちには、とっても憩いの”お寿司屋さん”かもしれませんねヾ(*Ő౪Ő*)



詳細 : Gandarias Jatetxea(Taberna Gandarías)
Add : 31 de Agosto Kalea 23, 20004 Donostia Gipuzkoa スペイン
TEL : +34 943 42 63 62
Open : 11時00分~0時00分
URL : Gandarias Jatetxea

※ 掲載情報は予告なく変更される場合がありますので、 あらかじめご了承ください。


あっという間の2日間。。
サンセバよ、またすぐ行くぜ~~~~~~~
お次は、『Zaragoza(サラゴサ)』へ向かいます~~!


 にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
 いつも見てくれてありがとうございますぜひ、ポチッとクリックお願いします
  2つ参加してます Click here for the rankings!

Nos vemos!(^o⌒*)/

0 件のコメント:

コメントを投稿