2017年3月27日月曜日

サラゴサstay ~ Goyaの故郷・街歩き

Hola!!

3月後半とは思えない寒さですね。。。
箱根は大雪?!なんだとか?!
東京の多摩地区も雪なんだとか?!
彼岸入りもし、春分の日も迎えたのに、真冬じゃ~!!!

あ~、温かい南の島へ、逃避行したい。。。。
こう寒いとNZじゃなくて、もっと暖かいところを選べば良かったかな。。(^^;)

愚痴ってスッキリしたところで(笑)、

第二の故郷イギリス(London)と大好きなスペイン(Barcerona、València、San Sebastian、Zaragoza) 21日間“ 6日目 Part.3ヽ(*’-^*)。


ホテルで荷解きをしたら、早速街歩き。
小さいながら、歴史があり趣のある街なのでかなり楽しみ

たくさん下調べしたので、自作のガイドマップ片手にLet's GOOOOOOO!

まずは、ホテルからすぐにある『Murallas Romanas


ローマ城壁(Murallas Romanas)
コロラド・シーザー・オーガスタ(Colonia Caesar Augusta)によって建設された、ローマ帝国の壁です!


さすが世界遺産の街です!
歩いていると、このようにたくさんの遺跡に出会うことができるのです。
もっと、サラゴサの歴史を勉強してから街歩きをしたら、もっと楽しいだろうな。。

次回はもっとじっくり向き合いたい!

今回滞在した『Hotel Hispania』からも徒歩1分くらい、またトラムの駅だと『Plaza del Pilar-Murallas』の向かいにあります。

Murallas Romanas
Plaza César Augusto 3, 50003 Zaragoza, スペイン
+34 976 72 60 75
http://www.empresadezaragoza.com/2016/09/muralla-romana-de-zaragoza.html


その先には『Torreón de la Zuda


スダの塔(Torreón de la Zuda)
10世紀にイスラムの総督の城館として建てられたもので、12世紀以降はアラゴン王の王宮として使われていたそうです。
現在残っているのは4-5階建ての搭の部分のみで、展望台へも無料で登れますよ~!!

あと、1階にインフォメーションがあるので、情報収集にたちよるのにも便利。

Torreón de la Zuda
Avda. César Augusto, s/n, 50003 Zaragoza スペイン
+34 902 14 20 08
http://www.zaragoza.es/ciudad/turismo/es/que-visitar/detalle_Monumento?id=16 


Iglesia de San Juan de los Panetes

時間が合わず、教会の中に入れなかったのはとても残念。。。。
次回の楽しみにしておきます。


お次は、サラゴサに来たなら、教会をこよなく愛する者ならば
必ず訪れるべき『Basílica de Nuestra Señora del Pilar』です。


聖母ピラール教会(Basílica de Nuestra Señora del Pilar)
Página oficial de la Catedral - Basílica de Nuestra Señora del Pilar

写真では分かりづらいかもしれないのですが。。外観の模様はかなりイスラム色を強く感じ、ちょっとモスクのような大聖堂です

紀元40年1月2日、キリストの使徒の1人ヤコブ(Jacob)<スペイン語でサンティアゴ(Santiago)>の前に、聖母マリアが柱(ピラール/Pilar)の上に現れ、「自分自身を模した小さな木像と碧玉の柱をヤコブに渡し、この地に教会を建てるよう命じた」という伝説があります。

その柱に因んで、ヤコブの前に現れた聖母を 『Virgen del Pilar /ピラール聖母』と呼ばれ、聖母被昇天以前にマリアが出現した唯一の例とされ、この聖堂は史上初めてマリアに捧げられた教会とみなされています。

さて、教会入場は無料です。
ただし、館内は写真禁止です!!

なので、Wikipediaさんからお借り致します。


教会内はとっても広く、厳かな空間が流れていました。
暗点のなかに煌々と輝くキリスト像やマリア像。。。。
なんて表現すればよいか。。 言葉が出ないほどの感動と圧巻を感じるのです!

教会とマリア様をこよなく愛する物として、感無量でございます

夕方の教会内は、信心深いスペイン人の信者の方がたくさん来て、お祈りを捧げていました。その姿もまた、神々しかったです。

私。。。なんと見るの忘れたのですが。。。。
クーポラのひとつには1781年にゴヤ(Francisco José de Goya y Lucientes)が描いたフレスコ画「Regina Martirum」があります。

次回こそ。。。。(´∩`。)

そして、教会内に”爆弾が3つ”飾られているのですが、これは1936年、スペイン内戦中に聖堂に落とされた爆弾で、どれも不発であった奇跡の爆弾なのです!


たくさんある鐘楼の内のひとつに、エレベーターに乗って上がれます。3,00
上の展望台からはエブロ川沿いに広がるサラゴサの街並がよく見えるので、お時間ある方はぜひ、上って見てくださいね!!



詳細 : 聖母ピラール教会(ヌエストラ・セニョーラ・デル・ピラール聖堂)
Add : Plaza del Pilar, s/n, 50003 Zaragoza スペイン
TEL : +34 976 39 74 97
Open: 6:45 ~ 20:30、博物館 9:00~13:30、16:00~17:30、
     塔 10:00~13:30
URL : Basílica de Nuestra Señora del Pilar

※ 掲載情報は予告なく変更される場合がありますので、 あらかじめご了承ください。


こうやってブログ書いてると、見落としや行ってないところがたくさんあるなぁ。。。

サラゴサは1泊しかしなかったので、ぜひまたじっくり訪れたいです
聖母ピラール教会、夜のライトアップもとっても綺麗なのです!
お次は、そんな素敵な夜景postしていきます~

 にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
 いつも見てくれてありがとうございますぜひ、ポチッとクリックお願いします
  2つ参加してます Click here for the rankings!

Nos vemos!(^o⌒*)/

0 件のコメント:

コメントを投稿