2016年2月12日金曜日

福山たび ~ 我がルーツあり、福寿会館

こんにちわ!

どんどん寒くなりますね。。。
もう2月の半ばなのに

さ、捻挫した膝は順調に回復し、今週いっぱいでテーピングとサポーターが外せることになりました
素直にうれしい(笑)

さて、今日から久々に国内旅行をアップσ(゚ー^*)
今回はマイレージを使って飛行機で広島空港へ上陸!
お墓参りを兼ねて、久々に福山1泊2日の旅へ!!

まず訪れたのは福寿会館です。

我が家のルーツがここにあります!!
親戚から話はきいていたのですが、今回ブログを書く際に改めて調べると。。。
Wikipediaってすごいですね~(笑)
細かいこと全部書いてある!!

福山城公園内にある建物で昭和初期に個人の別荘として建てられ福山市の市史編纂室及び貸会議室や貸茶室として使われている。
両館含めていくつかの建物が国の登録有形文化財に登録されている。etc...


海産物商で財を成した安部和助(あんべわすけ)氏が、 昭和初期(本館は1935年(昭和10年)から1937年(昭和12年)頃まで)に 建造したもので、建物は本館・西茶室・南茶室・西蔵・東蔵・洋館があり、すべて国の登録有形文化財となっています。
敷地は7.395平方メートルで、建坪は872平方メートル(約265坪)、木造平屋一部2階建てになっています。 by.福山市HP

お墓参りの前に、祖先のルーツを辿るって良いもんだな。
こんな素敵な建物を残してくれた、祖祖父母たちに感謝です。


夏の中庭
季節によってつつじやモミジが見られるそうです。
広いお庭には行けや東屋もあって、お散歩に最適!

HPによると、庭は回遊林池式庭園で、京都の作庭家西村氏の指導により、完成までに10年の歳月を費やしたのだとか。



こちらが本館なのですが、訪れた日が囲碁大会が行われていて中が見れず。。。。
残念。

表玄関がちょっとお寺さんぽいですよね!
またまたHPによると、「拝殿(はいでん)造り」の「唐破風(からはふ)屋根」で、天井は一部格子状の「格(ごう)天井」になっています。 とのこと。

和室は全5室で、平屋の「数寄屋(すきや)造り」を基本に造られています。
和室からは福山城も拝めるらしく、ぜひ観たかったのに。。。。

HPに素敵な写真がたくさん載っていました。
ぜひ、見てみてくださいねヾ(*Ő౪Ő*)


外観を撮り忘れた、おバカな私ですが。。。
昭和初期の洋館って、品があって、余裕があって、とっても素敵

とくにお気に召したのが2階にあるこの部屋!
会議室?として貸出もしているみたいだけど、品があります。
1階には喫茶室もあるので、お茶をしながら日本庭園を眺めるのもいいかも

広~い敷地内、福山城や三蔵稲荷神社などなど、散策し甲斐があるのでぜひ福山に行くことがあったら、立ち寄ってみてくださいねσ(゚ー^*)



 詳細 : 福寿会館
住所 : 〒720-0061 広島県福山市丸之内一丁目8番9号
TEL : +81 84-923-1516
開館 : 9:00~17:00
休館日 : 月曜日
HP : 福寿会館 - 福山市ホームページ

アクセス : 福山駅から徒歩5分

※ 掲載情報は予告なく変更される場合がありますので、 あらかじめご了承ください。


お次はちょっとドライブ!
良い気を頂きに『御調八幡宮』へ向かいます


 にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
 いつも見てくれてありがとうございますぜひ、ポチッとクリックお願いします
   2つ参加してます Click here for the rankings!

またね! ☆(^o⌒*)/

0 件のコメント:

コメントを投稿