2015年5月8日金曜日

フィレンツェ紀行 ~ サンティッシマ・アンヌンツィアータ広場にて①

Buon giorno!!

今日は、問診があった。
『お疲れ様です。やっと3分の1終わりますね!』と・・・・
毎日、病院に通っているわりに、GWも挟んだからか、まだそんなもんかァ(´`)=3
まだまだ続くのね。。。。


ではでは、フィレンツェ7日間“たび 滞在5日目 続きをアップします!!
美味しいランチを頂いたあと向かったのは、フィレンツェ屈指のもっとも美しい広場、『サンティッシマ・アンヌンツィアータ広場

Piazza della Santissima Annunziata

ここも大好きな映画『冷静と情熱のあいだ』のワンシーンに出てきます
 “ドゥオモであおいと順正が再会した後、このサンティッシマ・アンヌンツィアータ広場にやってきます。”

お目当ては、ちょうどドゥオモに向かうように建ち、広場の名前にもなっている
サンティッシマ・アンヌンツィアータ教会(Basilica della Santissima Annunziata)です

Basilica della Santissima Annunziata

もともと小さな祈祷所があった場所に、13世紀に「聖母マリアの下僕信心会」を創設した7人が聖母マリアの受胎告知に捧げる教会として創建。
その後15世紀に、ミケロッツォ(Michelozzo di Bartolommeo)によって再建されたものです

玄関を入ると柱廊があり、天井にはガラスがはめられ、一面が「S」字の模様になっています。


ただ、一つ気になるのが、ガラス張りで居心地がよいのか、浮浪者がちょいちょいタムロしてるのが残念。。。(゜ロ゜)

ここは、かつて多くの誓願の札が掛けられていたため、『誓いの柱廊(Chiostro dei Voti)』と呼ばれ、ロッソ・フィオレンティーノ(Rosso Fiorentino)の「聖母被昇天」や、ヤコポ・ダ・ポントルモ(Jacopo da Pontormo)の「聖母の訪問」などなど多くのフレスコ画(Affreschi)が壁に描かれています!
必見ですよ

Rosso Fiorentino / 聖母被昇天


教会本堂に入るとまず、見事なバロック装飾に圧巻!!
とても暗く、荘厳な雰囲気が漂っていて厳かな気持ちになります。
教会内が暗く感じるのは壁に色大理石を使っているからだそうです!

構造は単廊式で、両脇に礼拝堂がならんでます


特に観ていただきたいのが、
入口側にある『小礼拝堂』です。 (下写真)
こちらも、ミケロッツォ(Michelozzo di Bartolommeo)作です。

Capella dell'Annunziata / 受胎告知の聖母礼拝堂

キラキラ
こんなに豪華絢爛な礼拝堂を見たことがない!!
一目で惚れ惚れです。

この小礼拝堂に納められている“聖母像”は、天使が画いたものと信じられ、町の人々に信奉され、今でも信仰心の厚い人たちが集い祈りを捧げる姿が絶えません。

そして、こちらも見逃してほしくない『説教壇』です!


堂々たる説教壇に目を奪われます!

教会が大好きで、各国の教会を訪れているのですが、サンティッシマ・アヌンツィアータ教会が私の中で一番印象深い教会です

あまり有名でないのが本当に不思議なのですが。。。
フィレンツェを折角訪れたなら、ぜひ立ち寄って頂きたい教会です!!

因みに、サンティッシマ・アヌンツィアータ(Santissima Annunziata)とは、「受胎告知を受けた最も尊き聖母」の意



詳細 : Basilica della Santissima Annunziata(サンティッシマ・アンヌンツィアータ教会)
Add : Piazza SS Annunziata 50122 Firenze イタリア
TEL : +39 (0)55 266181
Open : 08:00~12:30 / 16:00~18:30
URL : Basilica della Santissima Annunziata




次回も、サンティッシマ・アンヌンツィアータ広場の見どころ、パート2をアップします(*^-^*)


 にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
 いつも見てくれてありがとうございますぜひ、ポチッとクリックお願いします
   2つ参加してます Click here for the rankings!

Ciao!! ☆(^o⌒*)/

0 件のコメント:

コメントを投稿